
こんにちは!!
足から人生を豊かにするアドバイザー
足半屋のまつだです。
梅雨明けはしたけど、関東地方は涼しい日が続いていますね。
さて、今日はよくある質問にお答えします。
『足半を買って8ヶ月がすぎました。
自分の足が変わってきていて、特に腰痛が気にならなくなったのが一番の収穫でした。
足半ですが、毎日履いているせいか、自分が慣れてしまったのか?
ペタンコになっているのが気になります。
これはそろそろ替え時でしょうか?』
(愛知県 Mさん)
【はい、そろそろ替え時です!】
足半は、特に室内で使っていると壊れません。
鼻緒も下駄用のモノを使っていて、すべての行程を職人さんが一つ一つ手作業作っていて、かなりしっかりしています。
普通に使っていると3ヶ月ぐらいで、すっかり厚みがペタンコになってしまいます。
履物としてはいいんですが、足半としての機能・効果は4〜7ヶ月ぐらいだと感じています。
『え〜、高いのにモッタイナイ』
そんな声が聞こえてきそうです(謝)
売りつけたくて、こんな話をしているわけではありません。
靴や枕もそうですよね。
壊れなければ使えるかな・・・枕を10年ぐらい使っている人もいますよね。
・頭の高さに合わないので疲れやすい
・ダニやカビの刺激で睡眠の質が悪い
・寝違いをよくする
そんな状態になってまで、使っている人が多いです。
モノとしてではなく、道具としての、機能・効果が壊れたまま使うのはどうかと思います。
機能・効果があるということは、壊れたら逆の機能・効果になってしまうということです。
モノを大切にするのはいいことですが、道具に感謝しつつ、思い切って新しいモノに変えることも必要ですよね。
ちなみに、鵜匠の方は、オフシーズンに40足ぐらいを編むそうです。
だいたい2日に1回は履き替えるペースでしょうか。
肝心の買い換え時ですが、時間的な目安としては、半年ぐらい。
感覚的には、ペタンコ感が気になって、履き終わった後も地面のペッタリ感がなくなってきたら、買い換えですね。
1年に2足として、1日22円です(^_^)v
買い換え時の参考になったでしょうか?
売り切れていた、男性用足半・女性用足半が入荷しました!
☆Yahoo! JAPAN IDにログインして購入を行った購入者には『Tポイント』を付与します。
『Tポイント』を使って、足半をお買い上げいただくことも可能になりました。
☆ただいま、1万円以上お買い上げで、送料無料です。
お友達、ご家族の分はまとめ買いがお得です!
あしぶら草履は制作に時間がかかるので、欠品になると
なかなか入荷しませんm(__)m
この機会に、ご注文ください。
足半屋・松田俊輔
追伸
さて、まつだは足半屋以外にブログ・Twitterなどで
健康に関する情報発信をしています。
☆365日毎朝届く、30秒ほどで読める健康のヒント
http://kori.to/365.html☆Twitterでも140文字の健康情報発信
https://twitter.com/kata_kori☆元気があれば、なんでもできる!ブログ
http://kori.to/column/☆渋谷柔軟ストレッチクラブ・メルマガ
(ストレッチのコツを配信)
http://stretch-club.com/mail-m/index2.cgiバックナンバー
https://www.facebook.com/stretch.club興味がある方はチェックしてくださいね(^_^)/
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
足半屋ホームページ >>>
足半・販売サイト >>>
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
■■■■■■■■■足半屋主人の別の顔■■■■■■■■■■■■
【ひどい肩こり・腰痛など根本から改善したい人専門の整体院】
渋谷区・代々木上原のかたこり整体院
ご予約・お問い合わせはこちらより
0120-978-628(10:00~21:00)
便利でカンタン【24時間ネット予約】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■